Projects
ミクシィグループ
mixi, Inc.
オフィス Office
「個人の能力が最大限発揮できる」
「個人が集まった集団になったときに高いシナジー効果が生まれる」
この2点が発揮できるオフィスを目指した。
ゾーニングではワークスペースの中央に様々なコミュニケーションに対応できる場所「WE」を配置した。
コミュニケーションスペースには、オープンでカジュアルなものから、クローズでフォーマルなものまで用意し、ワーカーの選択肢を広げ、目的に合わせて選べるようにすることで効率的かつフレキシブルなコミュニケーションが可能となっている。
スタッフ間のコミュニケーションだけでなく、外部の人間とも積極的にコラボレーションが生まれるようにエントランスから繋がるコラボレーションスペースを配置。
マテリアルは全て本物のマテリアルをセレクトした。ラフで質感のあるデザインにすることで、オープンでカジュアルなコミュニケーションが生まれる考えになっている。
家具に関しても、クライアントと一緒に多くの製品を実物を確認して納得のいく家具をセレクトした。機能だけで選ぶのではなく、使う一の感情的な側面、空間のイメージに沿うようにコーディネイトをした。
オフィスデザイン・スペースデザイン インターオフィス
Copyright(C) 2017 inter office ltd. All rights reserved.
- オフィス増床プロジェクト
- 設計:インターオフィス
- 東京都渋谷区
- 2016
- Expansion in office space Project
- design: inter office
- Shibuya, Tokyo
- 2016
- 撮影:矢野紀行
- photo: Noriyuki Yano